• ギフトラッピング対応商品

毛玉とりブラシセット かなや刷子

¥3,982(税込)

アナログながらもいい仕事をしてくれます

ニットやセーターなど、重ね着や着用する出番の多いものほどできてしまう毛玉にイライラ……せっかくのお気に入りの洋服も見栄えが悪くなってしまっては残念ですよね。

つい毛玉を無理やり手でちぎろうとしてしまいますが、それは生地を傷める原因になってしまうのでNG。

また電動クリーナーを使って、服に穴を空けてしまったという悲劇を経験された方もいらっしゃるのでは。ちなみに私もその一人。

何かと悩ましい毛玉問題ですが、アナログながらもこちらの毛玉とりブラシが優秀なので推薦します!

毛玉を絡めとるようにブラッシング

使い方は簡単ですが、少々コツも必要です。

まず毛玉のついた衣類を、平らな場所でシワを伸ばして広げます。生地が動かないよう手でしっかりと押さえ、もう一方の手でブラシを斜めに握り、生地から少し浮かせるようにブラッシング。ここがポイントです。

毛並みを整えるように、毛先でやさしく毛玉を絡めとるイメージで、力加減を調節しながら行ってください。それを何度か繰り返すだけで、細かな毛玉までみるみるとれていきます。

クリーナーもセットでうれしい

かなや刷子の商品はクリーニング店でも使用されており、その実力はお墨付き。

コンパクトで場所もとらず、ご自宅にひとつあるととても便利。滑らかな曲線を描いた形状は手に持ちやすく、職人の技を感じさせます。

またブラシについた毛玉は、付属の専用クリーナーでとり除くことができます。

毛玉のせいでお気に入りのお洋服を泣く泣く捨ててしまう前に、ぜひ一度お試しあれ。間違いなく救世主です。

photo by Saori Kojima text by Kaori Sugimoto edited by Ikumi Tsubone

メンバーのおすすめポイント

  • ディレクター / バイヤー 坪根

    少し力加減の調整は必要ですが、コツを掴んだときは爽快。毛玉だけピンポイントにとれる感覚が気持ちいいんです。

    気がつくと集中しているのでマインドフルネス効果もあるかも?

  • ライター / バイヤー 杉本

    電動毛玉とりに何度となく泣かされた身としては、大変ありがたい商品。余計な力要らずで気持ちいいほど楽に毛玉がとれます。

カナヤブラシ産業株式会社について

1914年浅草にて創業。主として塗装刷毛、工業用刷毛・ブラシを製造し、堅実低価をモットーとして営業をはじめる。震災や戦災を経ながらも、家庭用ブラシから職人さんご用達の品まで、さまざまな商品を製造販売し続けています。浅草の仲見世通りやかっぱ橋道具街などに店を構える「かなや刷子」は、刷毛とブラシの専門店です。

ブランド / メーカーの詳細と商品一覧はこちら

商品詳細・注意事項
セット
内容
ブラシ、ブラシクリーナー
商品サイズ 幅58mmx全長215mmx高さ30mm
素材

ブラシ:天然木、豚毛

クリーナー:鉄、プラスチック

生産地 日本
有り
注意事項

・撮影上、実商品と写真で色味が若干異なる場合がございますのでご了承ください。

・過度なブラッシングは生地を傷める原因となります。ご使用の際は、目立たない部分で生地を傷めないよう練習をしてからご使用ください。

・使用後のブラシは、付属のクリーナーで毛玉をとり除いてから収納してください。

・ブラシとクリーナーは水洗いできません。

ギフトラッピングについて

こちらの商品はギフトラッピング対応商品です。ご希望のお客様は、以下より種類を選択し、カートに追加をお願いいたします。

商品によっては、単品でのラッピングができないものもあります
商品ページ上部に「単品ギフトラッピング不可」のラベルがあるものが対象となります。

なお、ギフトラッピングをお選びで、複数商品をご購入のお客様は、お手数ですがギフト対象商品名をカート追加後の備考欄にご記入ください。

※記入例

おすすめの商品

閲覧した商品