カート内に商品がありません。
「WASHIZUKA GLASS STUDIO」価格変更のお知らせ
工芸ガラスでできたこの丸くて美しいオブジェのようなものの正体は? ヒントは墨と一緒に使います。
さらさらとした気持ちいい書き心地。初めて使う人にもおすすめしたいガラスペンのセット。贈り物としても。
濃淡が味わい深くて、絵を描いてみてもきっとすてき。何気ないやさしさが感じられる、印象的な青色です。
控えめなのに存在感があって、いつもそばにいてほしくなるような。素朴でやさしい色が好みです。
今日はどの色のインクを入れようか。持っているだけで気分が上がる筆記用アイテム。
水で薄めて使うリフィルはエコキッチンクリーナー15本分。しつこい汚れには原液のまま使用できます。
デザイン好きの心をぐっと掴む、めずらしい黒のメモブロック。白ペンを片手に何を書く?
手作業で一つずつ仕上げられたメモブロック。潔いシンプルなデザインに「美」が宿ります。
黒のなかに独特な色味を含んでいる個性派インク。色気のある艶っぽさを感じられてグッときます。
鮮やかな染料入りの色墨を磨ってみると、なんだかわくわく。紙に乗せたらどんな表情になるんだろう?
お好きな色のインクを注ぐと鮮やかな小鳥に変身! 遊び心がたまらない、インテリアになるインク壺。
石の蒸散作用で香りを広げる、自然石のアロマディフューザー。そのまま置くだけで絵になります。
青磁器の肌の色のようなブルーグリーン。名前からして少しミステリアスだからこそ魅力的に映ります。
ほどよい重量感と鹿革のやわらかさがベストマッチ。思わず筆が進む極上の万年筆はいかがですか?
アイデア帳にもぴったりな無地のノート。小ぶりなサイズは、メモしたいときにささっと取り出せて便利。
持ち運びしやすいA6サイズがうれしい。随所に生かされた製本技術が使いやすさの秘密です。