カート内に商品がありません。
思わずお酒が進んでしまう美しいぐい呑み。名前の由来を酒の肴に、とっておきのひとときを。
お気に入りのナイフをつくったら、ケースだってこだわりたい。ナイフとともに経年変化を楽しんで。
使うほどに虜になる。こだわりが詰まった無地のノートは、文房具にこだわりのある方にこそおすすめしたい。
子どものころに宝箱やタイムカプセルにした”カンカン”を思い起こさせる、心ときめく小物入れです。
細部に宿る職人のわざ。素材そのままの風合いも魅力的ですが、長く使うほどブリキの経年変化が愛おしくなります。
パン屋での個別包装に「もったいないな」と感じたことのある方におすすめしたい、洗って繰り返し使えるパン用エコバッグ。
ツヤツヤとした質感が美しい、コンパクトな真鍮の靴べら。鞄にサッと入る大きさだから、どこへでも連れて行けます。
酒器としてだけでなく、小鉢やデザートカップとして、食卓で活用するのもいいなと思うのです。
ここぞというときのために取っておいたワインがあるなら、ぜひこのグラスをおともにどうぞ。
その名のとおり、お酒の香りを楽しむためにつくられたグラス。愛嬌のあるミニサイズは、ぐい呑みとして使いたい。
た〜っぷり飲みたい方はこのサイズを。自宅でオリジナルのハイボールやサワーをつくりたくなります。
「未使用の紙」を置くためのペーパートレイ。およそ100枚のA4用紙を美しく収めることができます。
キャンプギアの定番、シェラカップ用の便利なホルダー。自宅でも気軽にアウトドア気分を味わって。
チャーミングなデザインに、心が弾む。つい、あちこちにくっつけたくなるキャンディー型マグネット。
土から生まれたベンガラ染めのやさしい色を、毎日の靴下に。手染めならではの風合いも楽しんで。
カバー付きの玄米アイピロー。シルクスクリーンで手刷りされた、ムジナのイラストに癒やされます。