




MY Paper Brooch ペーパーブローチキット
MORIKAWA PAPER.
贈る人も、受け取る人も楽しめる「紙のブローチ」
「MY Paper Brooch」は、「MORIKAWA PAPER.」から生まれた世界でひとつだけのブローチがつくれるDIYキット。土台となる紙のパーツに思い思いの絵を描き、順に重ね合わせれば、あっという間にオリジナルのブローチが完成します!
MORIKAWA PAPER.は、「紙と加工で、ごきげんな生活をつくる」を理念に掲げる「モリカワペーパー」 が、新たに立ち上げたプロジェクト。さまざまなクリエイターたちと協業で制作した、紙の楽しさや可能性を伝えるプロダクトを展開しています。
「紙離れが進むなかで、なにかしたいと思った」と話してくれたのは、モリカワペーパー専務取締役の森川聡宏さん。
MY Paper Broochは、同じくMORIKAWA PAPER.のプロジェクトのなかで生まれたペーパーブローチの「SO-ORDINARY PAPER」が元になっています。紙を何枚も積層させることでできる、まるで宝石のように立体的な形が特徴のプロダクトです。
名古屋を拠点とするデザイン会社「デザインパーソン」との協業で制作し、紙の特性や加工技術を生かしながら、日常でちょっと気持ちの上がる“ラッキーチャーム”のようなアイテムを目指してつくられました。
「このブローチを自分で組み立ててつくれたらきっと楽しい!」というアイデアから誕生したMY Paper Broochは、アレンジしながらつくれる“参加型”のプロダクトです。贈る人が心を込めてつくったものが、受け取る人のよろこびや驚きにつながる──まるでリレーのように楽しみがつながっていくのです。
自由に描いて、重ね合わせるだけ!
このキットがあれば、複雑な技術は不要。誰でも簡単に、そして楽しく、オリジナリティにあふれるアクセサリーを完成させることができます。
【セット内容】
・番号付きパーツ(1〜5)
直感的に組み立てられるよう、各パーツには番号が振られています。
・ブローチピン
完成したブローチをすぐに使えるよう、ブローチピンが付属しています。
・予備パーツ
万が一の失敗に備え、無地の「5」の予備パーツが1枚同梱されています。
・説明書
分かりやすい手順で、初めての方でも安心してつくれます。
【つくり方】
1.デコレーション
色鉛筆やペンなどを用意し、各パーツに絵を描くなどしてデコレーションしてください。「5」のパーツが一番前にくるので、ここを目立たせると仕上がりが映えます。
2.貼り合わせる
「1」のパーツを一番下に置き、パーツを枠にはめたまま両面テープを剥がします。枠の位置を揃えて、「1」の上に「2」〜「5」のパーツを順に重ねて貼ります。
3.枠から押し出す
5枚すべてのパーツを貼り重ねたあと、前面からゆっくりと押し出します。美しい八角形に仕上がります。
4.ブローチピンを付ける
付属のブローチピンを、本体裏面の上部から1センチほど下げた位置に付けて完成!
つくったあとは、特別なプレゼントに
完成したブローチは、付属のパッケージ袋に入れるだけで、そのまま素敵なプレゼントになります。オレンジ色の華やかな用紙に、ロゴが際立つスタイリッシュなデザインが、贈る気持ちをさらに盛り上げます。
実際に森川さんのお子さんがつくったブローチを見せていただきましたが、どれもほんとうに愛らしいものばかりでした! ぜひ写真をご覧ください。お子さんやお孫さんからプレゼントされたら、たまらなく嬉しいですね。
どんなデザインにしようかと考えながら手を動かす時間はとても楽しく、クリエイティブで充実した時間を過ごせます。完成したら、鞄や帽子、衣服など、好きなところに付けて、自分らしいスタイルを楽しんでください。
メンバーのおすすめポイント
MORIKAWA PAPER.について
愛知県名古屋市で1922年に創業した「モリカワペーパー」が提案するプロジェクト。「紙と加工で、ごきげんな生活をつくる」をモットーに、衣・食・住に寄り添いながら、さまざまなクリエイターたちとの協業で制作した紙のプロダクトを展開しています。
セット内容 |
番号が記載されたパーツ(「1」~「5」)、説明書、ブローチピン、「5」の予備のパーツ(番号がない無地) |
---|---|
サイズ |
完成時のブローチサイズ:幅約46mm x 高さ64mm x 厚み5mm |
素材 |
紙(DKスノーF・730g/m2) |
箱 | 無し |
注意事項 |
・撮影上、実商品と写真で色味が若干異なる場合がございますのでご了承ください。 ・紙製品のため水に弱い性質があります。水濡れにご注意の上ご使用ください。市販の紙用撥水スプレーを併用していただくのがおすすめです。 ・細かなパーツを使用しておりますので、小さなお子さまやペットが誤って口にしないようご注意ください。 |
こちらの商品はギフトラッピング対応商品です。ご希望のお客様は、以下より種類を選択し、カートに追加をお願いいたします。
- 通常ギフトラッピング(220円 税込)
- 化粧箱入りギフトラッピング(385円 税込)
なお、ギフトラッピングをお選びで、複数商品をご購入のお客様は、お手数ですがギフト対象商品名をカート追加後の備考欄にご記入ください。
※記入例
デザイナー 根本
「手づくり」や「自分らしさ」を大切にしたい私にとって、このブローチを見た瞬間、ときめかずにはいられませんでした!
親族や友人にちびっこが多いので、プレゼントにしても喜んでもらえそうだな〜と想像しながら、あわよくば一緒にわいわいつくれたら楽しいかも......
なんて妄想もしています(ニヤリ)。
ディレクター / バイヤー 坪根
世の中には、かわいいもの、素敵なものがあふれていますが、自分や大切な人が手づくりしたものは、特別な愛着が湧くように感じます。
ハードルが高そうなブローチづくりですが、紙を使うことで簡単に、とっておきの一品ができる。
紙がもつ可能性にわくわくさせてもらいました。いろんな人におすすめしたい!
代表 / デザイナー 島
素材は紙。
だから色鉛筆や絵の具はもちろん、金具で凹凸をつけたりニスを使って陶器のような質感も出せます。
アイデアを試すのが楽しいですね。予想外の傑作が生まれるかも◎
ライター / バイヤー 杉本
ありそうでなかったユニークなアイテムで、手に取ると思わずわくわくしてしまいました。
完成したら身に付けられるので、好きなキャラクターや名前などを描いて、「推し活」グッズにするのもよさそう!
シールでデコレーションするのもいいですね。
自由な発想で、世界に一つだけのブローチをつくってみてください。
プロジェクトマネージャー 三井
紙をこよなく愛するモリカワペーパーさんの愛情がこもったアイテム。
世界に一つだけのペーパーブローチが手づくりできるなんて素敵です。
存在感のある大きさと厚紙5層の重厚感のあるブローチは、いつものファッションのポイントになってくれます。
息子と一緒につくって、祖母や母に贈りたいと思います。