FLEXNOTE

FLEXNOTE

K-DESIGN WORKS

自由に綴じて、自由に使えるノートを

「FLEXNOTE(フレックスノート)」は、ページの入れ替えが自由にできる「ディスクバインド方式」を採用した、日本発のオリジナル規格のノートブランドです。

ディスクバインド方式とは、専用のディスクに用紙を引っ掛けて綴じる仕組みのこと。1948年にヨーロッパで生まれ、今も多くの人に愛されています。その仕組みに着目し、洗練されたデザインと機能性を融合させたのが、「K-DESIGN WORKS(ケーデザインワークス)」の榎本一浩さんです。

FLEXNOTEの最大の特徴は、T字型にカットした用紙の穴に、綴じ用のパーツ(ディスク)の凹みを押しはめて手で引き抜くだけという直感的な操作性にあります。これによりページの入れ替えや追加が自在に行えます。

穴あけパンチから小さなアルミディスクに至るまで榎本さんが再構築したアイテムは、随所に工夫と美しさが宿り、使う人の感性を心地よく刺激します。

2018年には日本文具大賞デザイン部門グランプリとグッドデザイン賞を受賞。革新的なデザインと機能が高く評価されています。

工夫することを楽しみながら、自分だけの一冊をつくる

ブランド名は、「柔軟な・順応性のある」を意味する “flexible” に由来しています。その名のとおり、使う人の発想や用途に合わせて自由にカスタマイズできる柔軟性こそが、FLEXNOTEの魅力です。

さらに榎本さんは、FLEXNOTEの仕組みを生かした「UPCYCLE NOTEBOOK MAKING TOOL KIT」も提案。これは段ボールや紙などの廃材を使って、自分だけのノートを繰り返しつくることができるというもの。目から鱗のアイテムです。

廃材がノートへと生まれ変わるプロセスを通じて、手を動かすことの楽しさや、想像を形にするよろこび、そして世界にひとつだけの特別な一冊と向き合う時間の豊かさを味わうことができます。

さ「すでに完成したものをそのまま提供するのではなく、お客さま自身の手で完成させていけるような、機能的な“材料”をお届けしたいと思いました。工夫することを楽しみながら、自分だけの一冊をつくっていただけたら嬉しいです」

と、笑顔で語ってくれた榎本さん。その姿は、「つくることを楽しむ」というFLEXNOTEの精神そのものに見えました。FLEXNOTEで、創造する楽しさをぜひ体験してみてください。

商品一覧

Recently viewed