WASHIZUKA GLASS STUDIOの器が引き立てる夏に食べたい料理レシピ

WASHIZUKA GLASS STUDIOの器が引き立てる
夏に食べたい料理レシピ

手吹きガラスのやわらかな表情と、
料理を引き立てる凛とした佇まいが魅力の
WASHIZUKA GLASS STUDIOの器。

今回はこの器に映える、メイン、副菜、デザートの
オリジナルレシピを考えてみました。
夏の食卓のひとときを楽しんでいただけたらうれしいです。

ショウガ香る夏のガパオライス
ショウガでさっぱり、ナッツの食感もポイント

ショウガ香る夏のガパオライス

材料(2人分)

  • 鶏ひき肉 200g
    ※さっぱり食べたい場合は、胸肉がおすすめ
  • ショウガ 50g
  • ニンニク 1かけ
  • 赤パプリカ ½個
  • アーモンド、カシューナッツなど好みのナッツ 25g
  • ライム ½個
  • 卵 2個
  • バジル 5枚
  • 赤トウガラシ(種を抜いて、輪切りにしておく)
  • 油 大さじ2
  • ご飯 320g

<調味料>

  • A オイスターソース 大さじ1
  • A ナンプラー 大さじ1
  • A 砂糖 大さじ1
  • A 酒 大さじ1
  • 塩、コショウ 少々

作り方

  1. バジルを1センチ幅に切る。ナッツは粗みじんにする。ライムは¼のくし切りにする。
  2. パプリカを1センチ角に切る。
  3. しょうがとにんにくをみじん切りにする(おろしてもOK)。
  4. フライパンに油、ニンニク、ショウガを入れて弱火にかける。
  5. ニンニク、ショウガの香りが立ってきたら鶏ひき肉を入れて、半分くらい火が通ったらAの調味料、赤トウガラシ、パプリカを入れる。
  6. 鶏ひき肉全体に火が通ったら、ナッツ、バジルを入れて、塩、コショウで味を整える。
    ※ナッツは食感、バジルは香りが残るようにこの段階で加える
  7. 目玉焼きを作る。
    ※多めに油(分量外)を入れるのがうまく作るコツ
  8. お皿にご飯とガパオを盛り、目玉焼きをのせて、バジルとライムを添えたら完成。

盛り付けで使ったガラスの器

プレート チャコール 26cm
プレート チャコール 26cm

濃いめのグレーがかった色味とゆるやかな傾斜が、料理をきれいに見せてくれる26cmプレート。シンプルなのに表情があり、ひと皿盛るだけで食卓が美しく整います。和洋中のジャンルを問わず、どんな料理にもよく合います。

ナスとトマトのエスニック風焼きびたし
トマトにも軽く火を通して旨味アップ

ナスとトマトのエスニック風焼きびたし

材料(2人分)

  • ナス 1~2本
  • 中玉トマト 1個
  • パクチー 適量
  • 油 大さじ2

<調味料>

  • ナンプラー 大さじ1.5
  • レモン汁 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 干しエビと戻し汁 大さじ1.5
    ※干しえびが被るほどのぬるま湯を入れて20分浸す

作り方

  1. 調味料は事前に混ぜ合わせておく。
  2. ナスを縦に半分に切って、皮目に斜めに切り目を入れてさらに半分にカット。トマトは⅛のくし切りにする。
  3. フライパンに油を敷いて、ナスを皮目から入れ、蓋をして弱めの中火で5分ほど焼く。
  4. ひっくり返して、トマトを入れて蓋をして3分ほど焼く。
  5. 4をボウルやバットなどに移し、調味料を混ぜたものを入れてあえる。
  6. 冷蔵庫で1時間以上置いて、味をなじませたあと器に盛り、大きめに刻んだパクチーをのせて完成。

盛り付けで使ったガラスの器

ボウル チャコール スモール
ボウル チャコール スモール

一人分のサラダや副菜、フルーツなどにちょうどいいスモールサイズのボウル。小ぶりながら、手吹きガラスならではのゆらぎや光の透け感があり、いつもの料理にさりげない特別感を添えます。盛るものを選ばず、幅広く活躍する器です。

バナナとヨーグルトのトライフル
材料を重ねるだけで立派なデザートに

バナナとヨーグルトのトライフル

材料

  • バナナ 1本
  • カステラ(スポンジケーキ) 適量
  • プレーンヨーグルト 100g
    ※水切りヨーグルトや、ギリシャヨーグルトがおすすめ
  • はちみつや好きなジャム、ナッツ  適量

作り方

  1. スポンジケーキは、3~4センチ角にカット。
  2. バナナは皮をむいて、厚さ1センチの輪切りにする。
  3. グラスにカステラを敷き、ヨーグルトを層になるように入れる。
  4. その上にバナナ、カステラ、ヨーグルトの順で重ねる。
  5. 一番上にバナナを飾り、お好みでジャムやはちみつ、ナッツをトッピングして完成。

盛り付けで使ったガラスの器

ロックグラス チャコール
ロックグラス チャコール

ウィスキーなどを飲むグラスとしてだけでなく、デザートや前菜の盛りつけにも映えるロックグラス。チャコールの落ち着いた色合いが、彩りを引き立てます。使うたびに、手しごとのぬくもりが伝わってくるはずです。