FLEXNOTE専用 穴あけパンチ T-Hole Punch

    FLEXNOTE

    ¥2,750(税込)

    T字の穴を開けるための、「FLEXNOTE」専用パンチ

    付属のガイドに沿って、T字の穴をひとつずつ開けていく「FLEXNOTE(フレックスノート)」専用のパンチです。左右どちらにも装着可能な専用ガイド付きで、利き手に合わせて使えます。

    穴を開けられる厚みは、紙素材で最大約1ミリ。一般的なコピー用紙(約0.09ミリ)ほどの紙なら、約10枚まで重ねてパンチすることができます。

    0.8ミリ以下の薄手のPPシートなどにも使用可能です。たとえばレシピをまとめたノートを、台所で見ながら料理したいときってありませんか?

    PPシートを表紙にすれば、水はねや少量の油はねを防ぐことができてとても便利。飲食店や美容サロンのメニューブックとしても活躍してくれそうです。

    愛らしい形で、思わずいろんなところにパンチングしたくなってしまいます!

    メンバーのおすすめポイント

    • プロジェクトマネージャー 三井

      私は、思いつたことをノートやメモ帳になぐり書きをしてあとから見返して整理整頓するタイプです。

      そうした紙をあとからパンチして自由にまとめることができるので、思考の整理がしやすくていいなと思いました。

      好きな雑誌やポストカードを切り取って、オリジナルのZINEをつくってみるのも楽しそうですね。

    • デザイナー 根本

      自宅や職場でたくさん出る裏紙をリユースできるのは本当にうれしい!

      このパンチと、別売りの専用ディスクさえあれば、継ぎ足しながらメモ帳をつくれるなんて......わくわくします!

      エコだし、使い勝手も◎ これはハマりそうです。

    • 代表 / デザイナー 島

      2穴パンチやクリップでつくるノートは用紙を外す時に破いたり紙がずれるなどキレイに仕上げるのが難しいのですが、こちらのアイテムはオリジナルノートをつくるための専用パンチ。

      仕上がりや使い勝手も抜群です。贈りものや、表紙をきっちり美しくつくるためのガイドをお求めの方はキットがおすすめです◎

    • ディレクター / バイヤー 坪根

      ディスクとパンチの組み合わせで、ミニサイズのメモ帳も大きいサイズのノートもできるという自由度の高さがいいですね。

      T字の穴がポイントで、リングのほうが開く一般的なバインダーと違って、穴が空いてる紙のほうをディスクに入れ込むだけで差し替えができるのも便利。

      まさに逆転の発想ですね。そんなところもお気に入りです。

    • ライター / バイヤー 杉本

      「UPCYCLE NOTEBOOK MAKING TOOL KIT」はこれ一つでノートがつくれるキットですが、上級者さんにはこちらのパンチと別売りのディスクのみをそろえて使っていただくのがおすすめ!

      ぜひいろんなアイデアで活用してみてくださいね。

      用紙をパンチしたときに出る、T字の抜き型もなんだか愛らしく感じてしまうから不思議です。




    FLEXNOTEについて

    ページの着脱が自由にできる「ディスクバインド方式」を採用した、日本初のオリジナル規格のノートブランド。榎本一浩さんが手がけた、使う人の感性に寄り添うデザインと機能性を兼ね備えたプロダクトが魅力です。

    ブランド / メーカーの詳細と商品一覧はこちら

    商品サイズなどの詳細・注意事項
    サイズ

    長さ:146mm×高さ18mm×幅68mm(*ペーパーガイドを除く)

    素材

    本体:鉄
    ペーパーガイド:プラスチック

    無し
    注意事項

    ・撮影上、実商品と写真で色味が若干異なる場合がございますのでご了承ください。

    ・段ボールを表紙にする場合は、穴を開ける部分を潰して薄くしてからご利用ください。

    ・専用パンチの穿孔能力は材質により異なります。穿孔能力以上の素材への使用は避けてください。無理をすると破損のおそれもありますので十分にご注意ください。

    ・専用パンチ使用中に、刃が戻らなくなる紙詰まりのトラブルが発生する場合があります。その際はパンチの底部にある蓋を外し、中に見える刃の中央を、先の細いもので下に軽く押すと元に戻ります。刃に直接触れると危険なので、必ず道具を使ってください。

    ・極端に薄い紙を1枚だけでパンチすると、紙詰まりが起こりやすくなります。薄い紙を使用する場合は、数枚重ねてパンチすることをおすすめします。

    ・パンチの口が開きっぱなしになってしまったら、パンチの底部にある蓋を外し、内部の調整を行ってください。内部のバネが外側に開いている場合、指や布などで押し曲げ、元の位置に戻します。調整後、蓋を元の位置にはめ込んでください。カスを捨てる際に、蓋を無理に開きすぎないようご注意ください。

    ・湿度の高い環境での保管は避けてください。

    ・小さなお子さまやペットが部品を誤って口にしないよう、お取り扱い時は十分にご注意ください。

    ギフトラッピングについて

    こちらの商品はギフトラッピング対応商品です。ご希望のお客様は、以下より種類を選択し、カートに追加をお願いいたします。

    【12月26日まで ラッピング無料】

    クリスマスラッピングは上記よりお選びください。

    なお、ギフトラッピングをお選びで、複数商品をご購入のお客様は、お手数ですがギフト対象商品名をカート追加後の備考欄にご記入ください。

    ※記入例

    おすすめの商品

    Recently viewed