It's my knife クラフトナイフ手づくりキット
FEDECA
本格的なナイフを手づくり
世の中には自宅で手軽に挑戦できる、さまざまな手づくりキットがありますよね。「これはおもしろい!」と思わず前のめりになってしまったのが、こちらの「It's my knife(イッツマイナイフ)」。初心者から上級者まで、レベルに合わせてナイフづくりを自宅で楽しめるアイテムです。
「クラフト」シリーズは、木を削るなど、工作全般に使えるナイフ。親子で協力しながら組み立てたり、自分自身でこだわりの一本に仕上げたりと、ワクワクを感じられること間違いなしです。
誰でも気軽にできるのがなによりの魅力
まず驚いたのが、手のひらにのせられるほど軽くてコンパクトなパッケージ。「ほんとうにこのなかにナイフキットが……?」と一瞬疑ってしまいましたが、包みを開くと刃やハンドル材、パーツがしっかりと収められています。
手づくりキットとはいえ、刃は削りやすさやと使いやすさが追求された自慢の逸品! 職人が一つひとつ手で研ぎ仕上げた本格派です。包丁などに使われる「青紙二号」という、切れ味に優れ、欠けにくい鋼素材を用いています。
“リビングテーブルでできる気軽なDIY”がIt's my knifeのこだわりというだけあって、つくるときには場所をとらず、特別な工具も不要。こんなにも手軽に本格的なナイフを自作できるなんて驚きですよね。
選べる難易度。だから楽しい
パーツを組み立てるだけの初心者向けのものから、ハンドルを自分で削り出してつくる上級者向けのものまで、難易度は全部で3種類。ネジを回す板ドライバーも付属しているため、特別な道具を準備する必要もありません。さあ、あなたはどのレベルにチャレンジする?
Easy 初級 (製作時間:約5分)
面取り加工が施されたハンドルと刃を組み立てるだけの、最も簡単なタイプ。ハンドルは硬くしっかりとした質感のブナの木が使用されています。
お子さんと一緒に初めてものづくりをするという方や、ハンドルに絵を描いたり、電動ペンを使い木を焦がすことで模様を描く「ウッドバーニング」を施したりと、カスタマイズを重点的に楽しみたいという方にもおすすめです。
Standard 中級(製作時間:約1〜2時間)
クラフトナイフを使い、ハンドルを自分で削ってつくります。ハンドルは版画版でおなじみのホオの木を使用。削りやすさとサクサクッとした削り心地がポイントです。
削り終わったあとはサンドペーパーで表面を整え、組ネジで固定。組み立てだけでなく、木も削ってみたいという方に一押しです。
Advanced 上級(製作時間:約2〜3時間)
中級と同様、クラフトナイフでハンドルを削り出してつくるタイプですが、素材はハードな削り心地を楽しめるブナの木を使用。そのため中級よりも少しハードルが上がります!
削り終わったあとはサンドペーパーで表面を整え、組ネジで固定します。削り作業に自信のある方や、じっくり時間をかけて製作を楽しみたい方はこのレベルをどうぞ。
ハンドル材は素地のままなので、塗装したりオイルで仕上げたりと、好みに合わせて自由に加工を楽しめるのも魅力。創作意欲をくすぐります。
長く愛用していただくために
青紙二号は、水分をしっかり除去せず放置すると錆が発生することがあります。使用後はブレード(刀身)の水分や汚れを拭き取って保管してください。合わせて防錆オイルを使っていただくのがおすすめ。椿油やオリーブオイルといった、乾燥しても固まらない不乾性油を布に染み込ませ、刃を挟んで拭くだけでOKです。
切れ味が悪くなってきたと感じたら、革砥(かわと)という、研磨剤を擦り込んだ革を板に貼り付けたものを使って、定期的に刃を研ぐことをおすすめします。革砥に刃の側面を当て、やさしく動かして研ぎ、なめらかにします。
ハンドル部分は、木製品用のオイルやカルナバワックス、ニスを布に染み込ませたもので拭きます。そうすることで木肌を保護でき、なめらかさを保てます。日ごろからのお手入れによって、より長く使っていただけますよ。
普段のお手入れだけでは、どうしても切れ味が戻らなくなったという場合は、FEDECA(フェデカ)の「刃研ぎ無料プロジェクト」を利用していただけます。
ナイフが切れなくなったからとすぐに買い換えるのではなく、せっかくつくったものを一生ものの一本として長く使い続けてほしい。そして、ナイフを使うなかでものづくりや料理を楽しんでほしい——。
こういった思いから、なんとFEDECAのナイフはいつでも無料で刃を研いでもらえるサービスが付いています。ナイフを使っていくうちに、もし切れ味が悪くなり刃の研ぎ直しや修理が必要になった場合は、こちらの専用フォームからお申し込みをしてください。FEDECAの専門スタッフが対応します。
贈りものとしてもらってもうれしい
It's my knifeシリーズは「クラフト」のほか、料理に最適な「フォールディング」、木彫りなどの工作を楽しめる「キボリ」の3種類があり、どれも難易度別でお選びいただけます。
「刃物で遊ぶ文化をつくる」をモットーに掲げるFEDECAならではの、遊び心あふれるアイテムです。ものづくりが好きな方へ、ちょっぴりサプライズ感のある贈りものにしてもすてきですよ。
photo by Saori Kojima text by Kaori Sugimoto edited by Ikumi Tsubone
このほかのシリーズのお取り扱いもございます。商品はこちらから。
メンバーのおすすめポイント
FEDECAについて
「FEDECA(フェデカ)」は、“鍛冶屋のまち”として知られる兵庫県三木市にて、120年以上にわたり金物や木工刃物などの大工道具をつくり続ける「神沢鉄工」から生まれたオリジナルブランドです。現代の私たちのライフスタイルに合うナイフや道具、そして“刃物のある暮らし”を提案しています。
サイズ |
刃渡り:約45mm |
---|---|
素材 |
ナイフ部分:安来鋼青紙二号 |
セット内容 |
クラフトナイフ×1本、ハンドル用の木材×1組、組ネジ×2組、サンドペーパー(#120・#240)×各1枚、板ドライバー×1枚、ナイフシース(ナイフの鞘)×1、つくりかた説明書×1 |
原産国 | 日本 |
箱 | 無し |
注意事項 |
・撮影上、実商品と写真で色味が若干異なる場合がございますのでご了承ください。 ・こちらの商品はお客さま自身で組み立てを行っていただく自作キットです。完成品ではございません。 ・製作時は必ず「つくりかた説明書」をご覧ください。 ・本手づくりキット以外の工具、オイル、ワックスは付属しません。予めご了承ください。 ・安来鋼の青紙は、水分をしっかり除去せず放置すると錆が発生することがあります。 ・お子さまと一緒に製作する際は、お取り扱いに十分お気をつけください。 ・ウッドバーニング」を楽しむ際は、ブレードを入れず、ネジ留めした状態で少しずつ炙ってください。木は焼かれた際に少し縮む性質があり、ネジ留めをせずに行うと、縮みによりネジ穴がズレて最終的に合わなくなるおそれがあるためです。 ・修理や刃の研ぎ直しが必要になった場合は、FEDECAの「専用フォーム」よりお申し込みください。専門スタッフが対応します。 |
こちらの商品はギフトラッピング対応商品です。ご希望のお客様は、以下より種類を選択し、カートに追加をお願いいたします。
- 通常ギフトラッピング
- 化粧箱入りギフトラッピング
クリスマスラッピングは上記よりお選びください。
- 通常ギフトラッピング(220円 税込)
- 化粧箱入りギフトラッピング(385円 税込)
なお、ギフトラッピングをお選びで、複数商品をご購入のお客様は、お手数ですがギフト対象商品名をカート追加後の備考欄にご記入ください。
※記入例
代表 / デザイナー 島
小学生になった息子とキャンプで木工を楽しむために2セット購入しました。
自分でつくったナイフを大人になっても大事に使い続けてほしいなと思っています。
このタイプにはオプションで安全ガードが付けられるので、家庭では鉛筆削り用として最適です◎
デザイナー 根本
「Standard(中級)」に挑戦しました!
削りやすい素材の木なので、型から切り出すのも、少しずつ削り出して形を整えていく作業もラクラクでした◎
力を入れなくても、ある程度すぅ〜と刃が進んでいくので、初心者の方でも「こだわってつくりたい!」という方にはおすすめです。
プロジェクトマネージャー 三井
子どもの頃のワクワクした気持ちがよみがえりますね。
いろいろなものを分解したり組み立てたりして楽しんでいた幼少期を思い出させてくれました。
お子さんへの贈りものにもよさそうですね。
低学年のお子さんには組み立てるだけの「Easy(初級)」、高学年になったら少し削れる「Standard(中級)」、中学生になったら「Advanced(上級)」で自分の手になじむハンドルに仕上げてもらいたいと、お父さんは思います。
ライター / バイヤー 杉本
手のひらサイズのコンパクトなパッケージを広げて、さっと製作できちゃうお手軽さがうれしい手づくりナイフキット。
刃は職人が一つひとつ手で研ぎ仕上げた本格派、というのもたまりません。
世のなかにはさまざまなキットがありますが、こんなにも実用的で遊び心のあるものはほかにはないのでは?
親子で協力してつくることを楽しんだり、ものづくりが好きな方への贈りものにしたりと、ワクワク感があふれるアイテムです。
ライター 瀬戸川
「クラフト」は刃の部分が小さめなのでお子さまにも扱いやすそう。
甥っ子3人が休日はキャンプを楽しんでいるようので、高校生に「Advanced(上級)」、中学生に「Standard(中級)」、小学生に「Easy(初級)」をプレゼントしたいなと思っています。
「自分でつくる」という格別な楽しさ、経験を贈ることができるプレゼントっていいですよね。
とても手軽に使えるので、眉ペンシルをなぎなた削りするのにもグーですよ。
ディレクター / バイヤー 坪根
デッサン教室に通っているので、毎週カッターや肥後守で鉛筆を削っているのですが、「クラフト」のナイフが一番、削りやすかったです。
今回、撮影のためにナイフをメンバーにつくってもらったのですが、みんなが夢中になってハンドルを削っていたり、ワックスを塗っている姿を見て、ものづくりってやっぱりいいなと改めて思いました。