カート内に商品がありません。
一度にたっぷり使えるサーバーが欲しい! そんな方におすすめな600mlサイズは使い勝手抜群です。
日々使うものこそ、道具を整えるだけで心地よく。和晒を美しく干す、やさしい佇まいの2枚掛け用ハンガー。
親子で初めてナイフを使って工作に挑戦。刃に安全ガードを付ければ、そんなシーンでも安心。
スリムながら安定感抜群。Lサイズは花はもちろん、小ぶりな枝ものもOK。年中活躍してくれます。
持ち運びしやすいA6サイズがうれしい。随所に生かされた製本技術が使いやすさの秘密です。
素材はなんと、福井県の伝統工芸「越前和紙」。デザイン性のある大きめのドットに一目惚れ。
越前和紙に映えるモダンな曲線デザインが美しいカードケース。意外と丈夫なところも魅力です。
お気に入りのコーヒーをドリップしてそのままサーブ。カップに注いだときに滴が垂れにくいのは高い技術の証です。
和晒やふきんをすっきり、きれいに干せるハンガー。省スペースでもしっかり乾き、小回りの利く1枚掛け用。
紙ではなく、和晒で。繰り返し使えるコーヒーフィルターが、毎日の一杯をちょっとぜいたくにしてくれます。
デザインを考える時間からワクワク。大切な人のことを考えながらつくりたい、DIYペーパーブローチ。
リサイクルコットンの糸で編んだ、自然なきなりの靴下。履くほどにやわらかく、足になじんでいきます。
履き心地よさの秘密は、「和紙糸」。オールシーズン快適に使える、くるぶし丈の靴下です。
ノートを綴じる「FLEXNOTE」の象徴的なパーツ。およそ80枚の用紙を収納できる直径17mmサイズ。
小さいけれど頼りになる、13mmのアルミディスク。およそ50枚の用紙を綴じることができます。
あると嬉しい、「小判弁当」専用の仕切り板。ウレタン塗装仕上げで、毎日のお手入れも簡単です。