カート内に商品がありません。
TOKYO/EASTの「Dancing Lamp」シリーズ、「Dancing Lantern」で使用している安全性の高いオイルです。
あると嬉しい、「小判弁当」専用の仕切り板。ウレタン塗装仕上げで、毎日のお手入れも簡単です。
コンパクトでスタイリッシュな「FLEXNOTE」専用のT字穴パンチ。紙もPPシートもスマートに対応。
小さいけれど頼りになる、13mmのアルミディスク。およそ50枚の用紙を綴じることができます。
ノートを綴じる「FLEXNOTE」の象徴的なパーツ。およそ80枚の用紙を収納できる直径17mmサイズ。
履き心地よさの秘密は、「和紙糸」。オールシーズン快適に使える、くるぶし丈の靴下です。
リサイクルコットンの糸で編んだ、自然なきなりの靴下。履くほどにやわらかく、足になじんでいきます。
土から生まれたベンガラ染めのやさしい色を、毎日の靴下に。手染めならではの風合いも楽しんで。
デザインを考える時間からワクワク。大切な人のことを考えながらつくりたい、DIYペーパーブローチ。
紙ではなく、和晒で。繰り返し使えるコーヒーフィルターが、毎日の一杯をちょっとぜいたくにしてくれます。
和晒やふきんをすっきり、きれいに干せるハンガー。省スペースでもしっかり乾き、小回りの利く1枚掛け用。
日々使うものこそ、道具を整えるだけで心地よく。和晒を美しく干す、やさしい佇まいの2枚掛け用ハンガー。