カート内に商品がありません。
ゆらゆらとランダムに揺れる炎を楽しむためのランプ。東東京の職人技が光る逸品です。
サンドブラスト加工による、やわらかな明かりが魅力。いつもの食卓がよりあたたかな空間に。
取っ手付きで持ち運びしやすいから、家中どこでも揺れる炎を楽しめる。インテリアとしても優秀なんです。
TOKYO/EASTの「Dancing Lamp」シリーズ、「Dancing Lantern」で使用している安全性の高いオイルです。
子どものころから、大人になってもずっと使える。安全性にこだわった、本格派の子ども用包丁。
一生ものの「こども包丁」を包み込む、大人顔負けの本格レザーケース。親子でともに育てる一品に。
オープン3周年を記念して、皆さまのお声とともにつくり上げた別注デザイン。ネイビーを組み合わせた3種類。
泡が生まれる様子を眺めていると自然と心が静かに。手のひらサイズのminiはちょっとしたプレゼントに◎
シャンプーの代わりや耳掃除、歯磨きなどペットのケアに大活躍。大容量サイズは多頭飼いにもうれしい。
やわらかな触り心地にうっとり。使い勝手を左右する吸水性もばっちり。つくり手の思いもたっぷり。
本を傾けて、すべらせない——最低限の要素でできたブックスタンド。好きな装丁を隠すこともありません。
極細の箸先とアシンメトリーな形が美しい。吉野ヒノキを素材とし、使い捨てながら何度も繰り返し使うことができます。
クールなデザインのステンレスボトル。温かさも冷たさも6〜8時間キープしてくれる頼もしさです。
500mlは外出先でも自宅でも使い勝手のよいサイズ。ミニマルなデザインはどのお部屋にも似合います。
まるで昔話に出てくるようなおにぎりを持って、思わずピクニックに出かけたくなってしまいます。
汎用性の高いMサイズ。使いかけの野菜を包むのに重宝します。(新パッケージバージョン)
aco wrapを初めて使う方にまずおすすめしたいMサイズ。チーズを包むといい塩梅に保存できて驚きです。
パン屋での個別包装に「もったいないな」と感じたことのある方におすすめしたい、洗って繰り返し使えるパン用エコバッグ。
長さや大きさのあるパンを入れたり、収穫した野菜や小物を入れたりと、幅広いシーンで活躍。
日常使いしたくなるニュートラルなデザイン。アカマツの樹皮で染めた色に静かな生命力を感じます。
ごろっとした野菜やサンドイッチなどもらくらく包めるLサイズ。(新パッケージバージョン)
エプロンで白を選ぶなら、リネン素材がやっぱりいい。家事でついた汚れまで愛おしくなるはずです。
廃版海図を再利用した封筒は一点一点模様が違います。A5サイズの便箋は思いをたっぷりつづりたいときに◎
得意技は、ご飯の温め直し。2、3人分にぴったりの大きさで、蒸し料理やグリル調理もお手のもの!
吉野ヒノキ製のコンパクトな本棚は、椅子としても妥協なし。限られたスペースで特に頼りになります。
この丸くて美しいガラスオブジェのようなものの正体は? ヒントは墨と一緒に使います。
ハーブの香りと心地よい重みに癒やされる玄米アイピロー。ヨモギ、ラベンダー、ローズマリーの3種をご用意。
軽い、速乾、かさばらない、そして自慢の吸水力。いいとこどりの秘密は、特別な重ね織りガーゼにあり。