カート内に商品がありません。
やま平窯のエッグシェルシリーズ3種で、ワイン・ビール・梅酒をメンバーが飲み比べしてみました。
涼やかなWASHIZUKA GLASS STUDIOの器に盛りつけた、夏にぴったりのオリジナルレシピ3品をつくりました。
栗川商店の渋うちわの魅力を、「伝統」と「モダン」の2つのテーマに沿ってご紹介します。
手吹きガラスとナラ材が奏でる、やさしく澄んだ音。動画で、その音色を楽しんでください。
紙ではなく、和晒で。繰り返し使えるコーヒーフィルターが、毎日の一杯をちょっとぜいたくにしてくれます。
和晒やふきんをすっきり、きれいに干せるハンガー。省スペースでもしっかり乾き、小回りの利く1枚掛け用。
日々使うものこそ、道具を整えるだけで心地よく。和晒を美しく干す、やさしい佇まいの2枚掛け用ハンガー。
3枚の和晒を同時に干せる、置き型ハンガー。使い勝手とデザインを両立させたい方向けの、工夫ある道具。
デザインを考える時間からワクワク。大切な人のことを考えながらつくりたい、DIYペーパーブローチ。
越前和紙の工房、山次製紙所による一筆箋。透かしの技法を用いた手漉き和紙には上品な美しさが宿っています。
ひと目で和紙だとわかるふわふわの耳に、つるつる&ざらざらの手触り。和紙らしさをたっぷり楽しめる便箋です。
さらさらとした気持ちいい書き心地。初めて使う人にもおすすめしたいガラスペンのセット。贈り物としても。
使うほどに愛着が湧く天然木製のつけペン。気分に合わせてペン先を変えて、ワクワクする筆記体験を。
黒のなかに独特な色味を含んでいる個性派インク。色気のある艶っぽさを感じられてグッときます。
濃淡が味わい深くて、絵を描いてみてもきっとすてき。何気ないやさしさが感じられる、印象的な青色です。
緑の茶葉を緑のままに。防湿・防虫・防酸化の機能がある茶箱は、大切なものの保管に最適です。
取っ手付きで持ち運びしやすいから、家中どこでも揺れる炎を楽しめる。インテリアとしても優秀なんです。
音楽や洋服と同じように、その日の気分に合わせて香りを選ぶ習慣はいかが。天然植物100%の線香です。
虫食いニットやシミ付きシャツもダーニングで楽しくリデザイン。お気に入りアイテムがより愛着の湧くものへ。
冷蔵庫でキンキンに冷やした缶ビールを、美しいグラスにたっぷり注ぐと......仕事の疲れも吹っ飛びそう。
軽くて丈夫な栗川商店の渋うちわ。仏扇は鞄にさっと忍ばせられるサイズで、持ち運びにぴったりです。
得意技は、ご飯の温め直し。2、3人分にぴったりの大きさで、蒸し料理やグリル調理もお手のもの!
自宅でこんなに気軽に蒸留水をつくれるなんて。お気に入りのハーブを温めながらゆっくり過ごす幸せなひとときを。
台所や食卓に映える色づかい。鍋つかみだけでなく、ポットマットや鍋敷きとしても活躍します。
ぬか漬けは難しそう、と敬遠していた方に朗報! 天然杉の木箱がハードルをぐんと下げてくれます。
お箸やスプーン、フォークにナイフ、ストローまで! 必要なカトラリー5点をコンパクトに持ち運べます。
ミニサイズの「tumi-isi」はシックな色合いで大人の雰囲気。美しいボックス入りでプレゼントに◎
家の中に小さな岩山がやってきたみたい。庵治石の自然な造形を生かしたワイルドなブックエンドです。
音に耳を澄ますのも楽しい。時間を計るのではなく、泡が生まれる時間を楽しむオブジェです。
職人気分で椅子づくりができるキットと、吉野ヒノキの塗装・お手入れ用のアイテムをセットでお届けします。