カート内に商品がありません。
「東屋」価格変更のお知らせ
驚くほど手軽に燻製ができる「higure」のスモーカーとサクラ、ナラ、クルミの3種類のチップを使って、さまざまな食材を燻製してみました。
古くから親しまれてきた前掛けをモチーフにしたエプロン。使うほどに味わい深い表情になるネイビー。
厚みがありながら、やわらかさも感じる生地の虜に。使い込んで育てたくなる、きなり色の前掛けエプロン。
ベージュは肌なじみよく、飽きのこない色味。誰でもシーンを選ばずに使っていただけます。
粉を包んで、水に浸して、朝を待つ。そんな時間さえ愛おしくなる、和晒の水出しコーヒーフィルター。
紙ではなく、和晒で。繰り返し使えるコーヒーフィルターが、毎日の一杯をちょっとぜいたくにしてくれます。
和晒やふきんをすっきり、きれいに干せるハンガー。省スペースでもしっかり乾き、小回りの利く1枚掛け用。
日々使うものこそ、道具を整えるだけで心地よく。和晒を美しく干す、やさしい佇まいの2枚掛け用ハンガー。
3枚の和晒を同時に干せる、置き型ハンガー。使い勝手とデザインを両立させたい方向けの、工夫ある道具。
その名のとおり、お酒の香りを楽しむためにつくられたグラス。愛嬌のあるミニサイズは、ぐい呑みとして使いたい。
ワインや日本酒だけでなく、挽きたての豆でつくったアイスコーヒーや、フレッシュジュースを楽しんだっていい。
酒器としてだけでなく、小鉢やデザートカップとして、食卓で活用するのもいいなと思うのです。
ヨーロッパのヴィンテージエプロンをモデルにつくられたリネン素材のエプロン。細かな部分のデザインにも注目を。
ソイワックス100%のキャンドル。安心して使えるだけでなく、洗練された大人のデザインにうっとり。
ゆらゆらとランダムに揺れる炎を楽しむためのランプ。東東京の職人技が光る逸品です。
触るとやわらかそうなほどなめらかで、無駄のないデザインが抜群に格好いい。一瞬で虜になりました。
虫食いニットやシミ付きシャツもダーニングで楽しくリデザイン。お気に入りアイテムがより愛着の湧くものへ。
吉野ヒノキ製のコンパクトな本棚は、椅子としても妥協なし。限られたスペースで特に頼りになります。
音楽や洋服と同じように、その日の気分に合わせて香りを選ぶ習慣はいかが。天然植物100%の線香です。
やさしいあたたかさに包まれる。4色の再生糸を、もちもちふっくらな風合いに編み上げた一足。
包まれたらもう至福......ブランケットや赤ちゃんの肌掛けにしても。さまざまなシーンで活躍してくれるバスタオル。
いつかは家に迎えたい、憧れのもの。経年変化をじっくり楽しみ、世界にたったひとつの道具に育てて。
みずみずしさを感じるパステルカラーの色使い。洋のインテリアにもフィットするこけしが届きました。
料理が映えるスクエア型は魚焼きグリルにすっぽり入るサイズ。収納しやすいのでキャンプにもおすすめです。
存在感を放ちながらも不思議と空間に調和する。「自然」そのものを感じさせる道具がここにあります。
暮らしに調和する道具とはこのこと。経年変化はもちろん、使う季節によって表情の変化も楽しめる。
リネン素材の着け心地のいいエプロン。派手な赤は苦手だけれど、少しくすみのあるこんな赤なら日常のなかに取り入れたい。
長く使うほど、色味や肌ざわりの変化を実感。紙袋のような見た目が愛らしいレザーポーチ。
明治時代のラベルを当時のままに復刻。素朴な茶箱と浮世絵のモダンなデザインの組み合わせがすてきです。