カート内に商品がありません。
3枚の和晒を同時に干せる、置き型ハンガー。使い勝手とデザインを両立させたい方向けの、工夫ある道具。
一見すると紙封筒。だけど革でできています。鞄の中にひとつあると嬉しい、コンパクトなサイズ感。
持ち運びに便利な、紙袋型レザーポーチ。毎日使う筆記用具やメガネなど、細長いものの収納にぴったり。
不要になった紙をノートに生まれ変わらせる――そのための道具が一式そろった、まるで魔法のようなキット。
昔から人々に愛されている、飽きのこない小判型。初めて曲げわっぱを使う方におすすめです。
散らばりがちなものをサッとひとまとめに。引き出しの中でも、卓上でも使い勝手のいいサイズ感の小物入れ。
ちょっと贅沢な銅素材の角缶。大切で特別なものを収めたくなるのは私だけじゃないはず。
パン屋の個別包装を減らせる「パンヤノバッグ」。自然の恵みを生かして、環境にやさしい方法でつくられています。
目を引く個性的なデザイン。日本古来から伝わる名栗加工をハンドルに施した、特別感のあるトング。
錆びにくいステンレス鋼の刃が特徴の、初心者でも使いやすいナイフ。家でも外でも大活躍。
ずんぐりとしたフォルムが愛らしい伊賀焼の行平鍋。食材の芯まで、じっくり、しっかり火を通します。
お気に入りの植物や小物をガラスの中に忍ばせるだけ。インテリアの楽しみが増えるディスプレイドーム。
入れものがいいと、心まで整う。ピカピカな姿から風合いが深まっていく経年変化も魅力のひとつです。
木のやわらかな質感と、きちっとした正方形がいいバランス感に。どんなお部屋にもなじみます。